スマートフォン専用ページを表示
コスモの窓から
コスモプロジェクト沖縄から沖縄とパソコンとネットの耳よりな小話とか
検索
ウェブ
記事
●
コスモプロジェクト沖縄
●
Okinawaweb
●
ベジカフェ・シャンティ
●
アイキャン
最近の記事
オオゴチョウの実
琉球麺 茉家(まつや)
青空
サトウキビの花
錯覚?
あ・んそば じーぶのソーキ
まめやのゆし豆腐
首里劇場
パパイヤ
師走
カテゴリ
日記
(15)
コスモの窓から
(28)
イベント
(2)
花・木
(17)
首里
(11)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
過去ログ
2011年12月
(46)
2011年11月
(5)
2011年10月
(7)
2011年09月
(1)
2011年08月
(2)
2011年07月
(2)
2011年04月
(4)
2011年03月
(6)
最近のコメント
タグクラウド
カフェ
ラーメン
沖縄
沖縄そば
首里
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<前の7件
1
2
3
4
5
..
次の7件>>
2011年12月26日
首里劇場
昔の沖縄には小禄や、国際通り、普天間、沖縄市や名護市に映画館があったのだけど、今はもうほとんどが姿を消してシネプレックスのようなものだけになってしまった。
ただ、まだこの
首里劇場
は健在なようだ。昔何度か足を運んだ記憶が残っているけど、確か寝転がって見られる公園にあるようなベンチだったんじゃないかなぁ。今もそうだろうか?
無添加琉球クチャ洗顔石鹸マリンシルク
ラベル:
沖縄
映画館
首里
【関連する記事】
錯覚?
あ・んそば じーぶのソーキ
まめやのゆし豆腐
ハリーズのハンバーグカレー
きばな
ねぎネギパスタ
廃墟
ゆいレール
十いち屋のシーサー
金城ダム
posted by cosmo at 15:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
首里
|
|
パパイヤ
パパイヤは包丁で千切りにしてフリージングパックに詰めて冷凍保存しておくと保存がきくし、手軽にしシリシリーが作れて便利です。
さとうきび酢やコーレーグー酢
であわせても美味いですね。
posted by cosmo at 15:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花・木
|
|
師走
今年もあと僅かになってきました。
今朝の沖縄は冷え込んで空気がちょっぴりピンとしたように思います。
こんなこと言うと北の方の方には笑われそうですが、
寒いのは主観的な問題なので仕方ないですね。
寒い時には乳製品もきちんと取って体内から暖まらないといけません。
そんな時には
はごろも牧場の山羊ミルクやチーズのピンザブラン
がいいですね。
posted by cosmo at 15:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コスモの窓から
|
|
エレクトリックアイのシーサー
最近はユニークなシーサーをあちこちで見る。
しかし、目が電球になってる漆喰シーサーは初めて見ました。
さとうきび酢
で身も心も健康になろう。
posted by cosmo at 14:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年12月22日
チャーギ
チャーギはうちなーことばで、イヌマキと言う名前の木で一級の建材。
水にも強くシロアリにも負けず、台風にも耐え抜くので
古い家で残っているものはチャーギで作られているものが多いそうだ。
無添加琉球クチャ洗顔石鹸マリンシルク
posted by cosmo at 12:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花・木
|
|
ワニ
去年のワニ料理の試食会での写真。魚と肉の両方の旨味をワニは持っているように思う。
さとうきび酢
なんかもあいそうだった。
posted by cosmo at 12:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コスモの窓から
|
|
2011年12月21日
ナチュラル和御膳
コスモプロジェクトの近く首里鳥堀にあるカフェスマイリーのナチュラル和御膳
基本的には、食前酢とその日のおかず4品にサラダ、汁、和え物、酢の物と漬け物に黒米のセット。ランチタイムは、この写真にさらにドリンクとデザートがサービス。1日限定20食。
この日は、ポテトグラタン、ゴーヤーチャンプルー、ひじきの五目煮、まぐろの刺身のおかずに、よく冷えたキュウリ、コーン、トマトなどのサラダ、熱々のネギ味噌汁、青菜の和え物、大根やキュウリなどとゴマの酢の物。そして黒米。デザートはいつものシフォンケーキとヨーグルトにホットティー。これで850円はお値打ちだ。熱くあるべきものは熱く、冷たくあるべきものはちゃんとひやされていて細部まで心が込もった一品。
沖縄のシェーブル(山羊のチーズ)の
ピンザブラン
で料理やデザート作ると濃厚で、栄養たっぷりなものが作れるよ。
ラベル:
沖縄
カフェ
ランチ
posted by cosmo at 10:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コスモの窓から
|
|
<<前の7件
1
2
3
4
5
..
次の7件>>
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。